SFV ナッシュ覚え書き7

結局6ヶ月以上かけてウルプラに昇格した。スパプラに昇格したときのようにどうしても連勝しまくるイメージが持てなかったので(実際最大連勝は6)、1日2,3試合ランクマをやってちょこちょこ上げるスタイルでLP2,000を稼ぐのに1ヶ月以上かかってしまった。結局ランクマの勝率は60%超で、スパプラ昇格時とほぼ同等だったが、実感としてかなりしんどいという感じは拭えなかった。

 

ウルプラに昇格して少しカジュアルを回してみたが、やはりダイヤには今まで通用していたものが通用しなくなっている感じがした。その後にスパプラと当たったが正直ぬるかった。

 

6月頭でスト5の寿命が来るのが確定しているので、ダイヤまでのLP2,000を稼ぐのに1ヶ月と計算しても残り2週間で満足行くレベルでカジュアルで勝率を上げられるとは到底思えないのでここで時間切れということになりそう。とはいえ、自分にしてはよくここまで来たなと思うので悪くはない。

 

習得済みコンボ・ムーブ

  • 2中P>立ち中Por4中K>大サイス(>前ステ2回+しゃがみ中P重ね) 距離によって中Pか中Kを使い分ける
  • (VS2中)2中Por2大P>立ち中P>大サイス>中サイス>CA
  • (VS2中)2中Por2大P>立ち中P>大サイス>EXサイス(画面端)
  • 6強P(CC)>EXトラジディ>6VT1>大K>小中EXサイス
  • 6強P(CC)>EXトラジディ>6VT1>中P(小K)>表裏択(本当は大K>4小Kで表裏択にしたいが安定しないので)
  • 6強P(CC)>6VT1>大P>2大P>立ち中P>大サイス(or中サイス)
  • CC開始のコンボはVTと絡めてもダメージが伸びないのでCAは絡めない
  • (その場受け身で前ステしてきた相手に)2小P>2中P>立ち中P>大サイス(>CA)
  • コンボから倒しきれる場合に大サイスをEXサイスに臨機応変に変える
  • ソニックにムーンを重ねる
  • ソニック追いかけ飛びからのコンボ
  • ソニック後(特に大ソニック)VT1発動で挟み撃ちにしてからのコンボ(これがよく引っかかる)
  • 相手の前ステ等にコパン小足での反撃
  • 3F立ち小Kの活用(実際にはコンボに行けるのはターゲットだけ)
  • 4中K>ソニックでの固め
  • 小ムーンからの小K>中K>VS1
  • 不意打ちとしてのEXムーンの使用
  • (2大P(C)>)2大P>6小K>大P(ガストフロント)、カウンターでも通常でもつながる 遠目の相手に屈大Pだけではなく追撃でダメージを稼げる
  • (シミーとしての)中P>大サイス
  • ラウンドを取るときには6大P>大トラジディ 実質ゲージ差を1本分以上詰められる

 

習得中

  • 小技をガードさせてからの投げ
  • ワンボタン対空の選択(2中P or 立ち大K or 立ち中K or 6小K)
  • 前歩きガード
  • 2中Pカウンター確認からの立ち大P>トラジディ>(EXトラジディ時のみ)VT1>EXサイスor中小サイスorEXトラジディ(2回め)or空中Pからの表裏択
  • 6中K(C)>小P>小サイス

 

要習得

  • (小P or 2小K>)小P>小サイス(とっさの切り返しのときに)
  • ソバット、2中KヒットからのVT1発動コンボ ダメージはそれほど稼げないが、〆をEXサイスにすると倒しきれる場合も
  • ワンガードバクステ

SFV ナッシュ覚え書き6

前回から3ヶ月弱でスパプラに昇格した。今回は実質4日くらいでLP2500を稼いだわけで、ウルゴル→プラチナと比べるとだいぶ効率がいい。スト5があとどれくらいの余命かは不明だが、なんとかダイヤくらいまではいけたらいいなと思う。

 

屈大Pからのガストフロントがつながる(感覚的に割と猶予がある)ことがわかったので、屈大Pを当てたあとのダメージ効率が上がるようになった。

 

習得済みコンボ・ムーブ

  • 屈中P>立ち中Por引き中K>大サイス(>前ステ2回+しゃがみ中P重ね) 距離によって中Pか中Kを使い分ける
  • (VS2中)屈中Por屈大P>立ち中P>大サイス>中サイス>CA
  • (VS2中)屈中Por屈大P>立ち中P>大サイス>EXサイス(画面端)
  • 6強P(CC)>EXトラジディ>6VT1>大K>小中EXサイス
  • 6強P(CC)>EXトラジディ>6VT1>中P(小K)>表裏択(本当は大K>4小Kで表裏択にしたいが安定しないので)
  • 6強P(CC)>6VT1>大P>屈大P>立ち中P>大サイス(or中サイス)
  • CC開始のコンボはVTと絡めてもダメージが伸びないのでCAは絡めない
  • (その場受け身で前ステしてきた相手に)屈小P>屈中P>立ち中P>大サイス(>CA)
  • コンボから倒しきれる場合に大サイスをEXサイスに臨機応変に変える
  • ソニックにムーンを重ねる
  • ソニック追いかけ飛びからのコンボ
  • ソニック後(特に大ソニック)VT1発動で挟み撃ちにしてからのコンボ(これがよく引っかかる)
  • 相手の前ステ等にコパン小足での反撃
  • 3F立ち小Kの活用(実際にはコンボに行けるのはターゲットだけ)
  • 引き中K>ソニックでの固め
  • 小ムーンからの小K>中K>VS1
  • 不意打ちとしてのEXムーンの使用
  • 屈大P>6小K>大P(ガストフロント)、カウンターでも通常でもつながる 遠目の相手に屈大Pだけではなく追撃でダメージを稼げる

 

習得中

  • 小技をガードさせてからの投げ
  • ワンボタン対空の選択(屈中P or 立ち大K or 立ち中K or 6小K)
  • 前歩きガード
  • 屈中Pカウンター確認からの立ち大P>トラジディ>(EXトラジディ時のみ)VT1>EXサイスor中小サイスorEXトラジディ(2回め)or空中Pからの表裏択
  • (シミーとしての)中P>大サイス

 

要習得

  • (小P or 屈小K>)小P>小サイス(とっさの切り返しのときに)
  • ソバット、屈中KヒットからのVT1発動コンボ ダメージはそれほど稼げないが、〆をEXサイスにすると倒しきれる場合も
  • ワンガードバクステ

SFV ナッシュ覚え書き5

前回から苦節9ヶ月(うち3ヶ月は殆どやってなかったので実質6ヶ月)かけてようやくプラチナに昇格した。たったPP1000だけでだいぶ時間を食った。1月に我慢できなくなってランクマをやったらウルゴルに戻るのにだいぶ苦労したので今回はビビりながら毎日数戦のみランクマをして一度も前日よりLPを落とさずに10日ほどでめでたく昇格となった。最後の試合が1ラウンド目相手がボッたちでP勝ちしたので若干後味が悪かったが、とにかく目的はとっととランクを上げて上のランク帯にボコられることだったので目をつぶる。

 

スト6が発表され、今までしゃぶり尽くしてきた層が飽き始めた中、どこまで上に行けるか挑戦である。多分ダイヤにはたどり着けなさそう。

 

7月に入ってようやく日々の勝率が50%以上で安定し始め、ウルゴルのカジュアル通算の借金を完済する直前で昇格となった。おそらくカジュアルで勝率が50%以上あれば昇格できるようになってるのだろう。

 

  • こかされてからの小K>中K>VS1で切り返すことで、相手の攻め継続を断ち切る、むやみにボタンを押さないでガードに徹することが勝率の向上につながったと思われる。
  • 転ばせた相手に対しても中ムーンで裏周りからの小K>中K>VS1もだいぶ有効だった
  • 大サイスを1段目でVT1でキャンセルして上大K>小中EXサイスにつなげるというのをひたすら練習して実戦で時々決められるようになった。

 

 

習得済みコンボ・ムーブ

  • 屈中P>立ち中Por引き中K>大サイス(>前ステ2回+しゃがみ中P重ね) 距離によって中Pか中Kを使い分ける
  • (VS2中)屈中Por屈大P>立ち中P>大サイス>中サイス>CA
  • (VS2中)屈中Por屈大P>立ち中P>大サイス>EXサイス(画面端)
  • 6強P(CC)>EXトラジディ>6VT1>大K>小中EXサイス
  • 6強P(CC)>EXトラジディ>6VT1>中P(小K)>表裏択(本当は大K>4小Kで表裏択にしたいが安定しないので)
  • 6強P(CC)>6VT1>大P>屈大P>立ち中P>大サイス(or中サイス)
  • CC開始のコンボはVTと絡めてもダメージが伸びないのでCAは絡めない
  • (その場受け身で前ステしてきた相手に)屈小P>屈中P>立ち中P>大サイス(>CA)
  • コンボから倒しきれる場合に大サイスをEXサイスに臨機応変に変える
  • ソニックにムーンを重ねる
  • ソニック追いかけ飛びからのコンボ
  • ソニック後(特に大ソニック)VT1発動で挟み撃ちにしてからのコンボ(これがよく引っかかる)
  • 相手の前ステ等にコパン小足での反撃
  • 3F立ち小Kの活用(実際にはコンボに行けるのはターゲットだけ)

 

習得中

  • 小技をガードさせてからの投げ
  • 引き中K>ソニックでの固め
  • ワンボタン対空の選択(屈中P or 立ち大K or 立ち中K or 6小K)
  • 前歩きガード
  • 屈中Pカウンター確認からの立ち大P>トラジディ>(EXトラジディ時のみ)VT1>EXサイスor中小サイスorEXトラジディ(2回め)or空中Pからの表裏択
  • 屈大P>6小K>大P(ガストフロント)、カウンターでも通常でもつながる 遠目の相手に屈大Pだけではなく追撃でダメージを稼げる

 

要習得

  • 屈小K>小P>小サイス(とっさの切り返しのときに)
  • ソバット、屈中KヒットからのVT1発動コンボ ダメージはそれほど稼げないが、〆をEXサイスにすると倒しきれる場合も
  • ガードバクステ

SFV ナッシュ覚え書き4

8月半ばでスパゴルに昇格して以降ずっとカジュアルにこもっていたが、いい加減飽きてきたのでランクマをちょこちょこ再開し、実質9日でウルゴルに昇格した。ゴールドほどすんなりイカなかったのが気にかかる。ブラックリストに入れていたゴールドのサブ垢を片っ端から消せたのが一番気持ちよかったww。

ここからはようやくプラチナやほぼスパプラ勢と普通にマッチするようになるのでまずは勝率を55%以上で安定させることを第一にカジュアルにこもることにする。

 

  • 基本的にVS1にしたことで、大サイス後の中サイスでの追撃がなくなったかわりに、前ステ2回で起き攻めをする癖がついた。基本は投げ、もしくは屈中Pの2択だが、今後は遅らせグラをしてくる頻度が増えるため、考えないといけないだろう。
  • VS2は今の所ザンギエフアビゲイルに使っている。他の弾のないキャラに使うかどうかだが、移動力が高いとVS2使用中に食らうので考えもの。VS1を絡めたコンボは未習得。あまり練習もしていない

 

習得済みコンボ・ムーブ

  • 屈中P>立ち中Por引き中K>大サイス(>前ステ2回+しゃがみ中P重ね) 距離によって中Pか中Kを使い分ける
  • (VS2中)屈中Por屈大P>立ち中P>大サイス>中サイス>CA
  • (VS2中)屈中Por屈大P>立ち中P>大サイス>EXサイス(画面端)
  • 6強P(CC)>EXトラジディ>6VT1>大K>小中EXサイス
  • 6強P(CC)>EXトラジディ>6VT1>中P(小K)>表裏択(本当は大K>4小Kで表裏択にしたいが安定しないので)
  • 6強P(CC)>6VT1>大P>屈大P>立ち中P>大サイス(or中サイス)
  • CC開始のコンボはVTと絡めてもダメージが伸びないのでCAは絡めない
  • (その場受け身で前ステしてきた相手に)屈小P>屈中P>立ち中P>大サイス(>CA)
  • コンボから倒しきれる場合に大サイスをEXサイスに臨機応変に変える
  • ソニックにムーンを重ねる
  • ソニック追いかけ飛びからのコンボ
  • ソニック後VT1発動で挟み撃ちにしてからのコンボ
  • 相手の前ステ等にコパン小足での反撃

 

習得中

  • 小技をガードさせてからの投げ
  • 引き中K>ソニックでの固め
  • ワンボタン対空の選択(屈中P or 立ち大K or 立ち中K or 6小K)
  • 前歩きガード
  • 屈中Pカウンター確認からの立ち大P>トラジディ>(EXトラジディ時のみ)VT1>EXサイスor中小サイスorEXトラジディ(2回め)or空中Pからの表裏択

 

要習得

  • 屈小K>小P>小サイス(とっさの切り返しのときに)
  • ソバット、屈中KヒットからのVT1発動コンボ ダメージはそれほど稼げないが、〆をEXサイスにすると倒しきれる場合も
  • 3F立ち小Kの活用(実際にはコンボに行けるのはターゲットだけ)
  • ガードバクステ

SFV ナッシュ覚え書き3

ゴールドに上がってから丸1ヶ月はカジュアルに引きこもっていたが、8月からちょこちょこ(1日やっても数戦)ランクマに手を出し、ようやくスパゴルまで到達した(ゴールド到達後30勝11敗)。今までの最高LPがネカリ時代の4400で、5000代の相手に手も足も出ず絶望していたことを考えると感慨深いものがある。ランクマで負けが込むと精神衛生上よろしくないので、カジュアルで勝率が55%以上(できれば60%以上)をキープできるまで続け、同時に異常にランクマの勝率が高いサブ垢を片っ端からブラックリストに入れてランクマで当たる確率を減らすという卑屈ムーブが自分に合っているらしい。

 

  • ここ数週間はVS2を使わず、ひたすらVS1で運用した。有用なのは弾の強いリュウサガット、ギル、ガイルあたり。ノーマルで多段弾を持つ豪鬼、影は微妙。飛び道具のないザンギ、アビゲイルキャミィはVS2でもいいかもしれない。VS1は飛び道具吸収以外にもコンボに組み込んで使えるが自分はまだそこまでは無理。
  • VS1にしたことで、大サイス〆のコンボ後の中サイス追撃がなくなり、代わりに前ステ2回からの起き攻めを積極的に使うようにした。今の所遅らせグラつぶしを使いこなすところまではきていないが、投げor打撃の2択でコンボ後の追加ダメージを狙えるようにはなっている。

 

習得済みコンボ・ムーブ

  • 屈中P>立ち中Por引き中K>大サイス(>前ステ2回+しゃがみ中P重ね) 距離によって中Pか中Kを使い分ける
  • (VS2中)屈中Por屈大P>立ち中P>大サイス>中サイス>CA
  • (VS2中)屈中Por屈大P>立ち中P>大サイス>EXサイス(画面端)
  • 6強P(CC)>EXトラジディ>6VT1>大K>小中EXサイス
  • 6強P(CC)>EXトラジディ>6VT1>中P(小K)>表裏択(本当は大K>4小Kで表裏択にしたいが安定しないので)
  • 6強P(CC)>6VT1>大P>屈大P>立ち中P>大サイス(or中サイス)
  • CC開始のコンボはVTと絡めてもダメージが伸びないのでCAは絡めない
  • (その場受け身で前ステしてきた相手に)屈小P>屈中P>立ち中P>大サイス(>CA)
  • コンボから倒しきれる場合に大サイスをEXサイスに臨機応変に変える
  • ソニックにムーンを重ねる
  • ソニック追いかけ飛びからのコンボ

 

要習得

  • 屈小K>小P>小サイス(とっさの切り返しのときに)
  • ワンボタン対空の選択(屈中P or 立ち大K or 立ち中K or 6小K)
  • 引き中K>ソニックでの固め
  • ソバット、屈中KヒットからのVT1発動コンボ ダメージはそれほど稼げないが、〆をEXサイスにすると倒しきれる場合も
  • 3F立ち小Kの活用(実際にはコンボに行けるのはターゲットだけ)
  • 小技をガードさせてからの投げ
  • 前歩きガード
  • ガードバクステ
  •  

 

キャラ対

  • ガイル・ベガは数をこなすことで大分見えてきた。ベガはとにかく貯めを解除するような立ち回りをする。ただ、VS2持ちのベガは裏周りワープを連発されて戸惑ってしまうので要練習。
  • ジュリ・ララはまるでどう立ち回るべきかが見えてこない。
  • ザンギエフは現状見るのも嫌だが、VS2で遠距離からの中サイスを連発する以外思いつかない。

SFV ナッシュ覚え書き2

去年の9月以降ほとんどやらなくなってしまっていたが、今年の5月くらいからちょぼちょぼ再開して、先日ようやくゴールドに到達した。ランクマ自体はほとんどやっておらず、基本はカジュアルである程度行けるという自信がついたらランクマをやるというスタイル。いつのまにか3F技や激強ソバットが実装されたりと地味に強化され続けているせいか、多少は勝てるようになってきた。ゴールド、スパゴル帯とやってもサブ垢(ランクマ数が極端に少なく勝率が異常に高い)以外はそこまで手も足も出ないという感じもしない。単にLPがインフレしてるだけかもしれないが。

 

-VSは2でずっとやってきたが、やはり弾キャラ相手に発動のためのスキが大きすぎることを考えるとサガット、ギルなどにはVS1を視野に入れざるを得ないかもしれない。VS2は結構好きでコンボからの大サイス〆>中サイス>CAでダメージを稼いできたという経験があるだけに、長いサイスなしでの立ち回りに慣れないといけない。

 

-VTは当面1で固定でいいと思う。VT2は最近の調整で産廃ではなくなったらしいが、とりあえず無視でいいだろう

 

 

習得済みコンボ

  • 屈中P>立ち中Por引き中K>大サイス(>前ステ2回+しゃがみ中P重ね) 距離によって中Pか中Kを使い分ける
  • (VS2中)屈中Por屈大P>立ち中P>大サイス>中サイス>CA
  • (VS2中)屈中Por屈大P>立ち中P>大サイス>EXサイス(画面端)
  • 6強P(CC)>EXトラジディ>6VT1>大K>EXサイス
  • 6強P(CC)>EXトラジディ>6VT1>小K>表裏択(本当は大K>4小Kで表裏択にしたいが安定しないので)
  • 6強P(CC)>6VT1>大P>屈大P>立ち中P>大サイス(or中サイス)
  • CC開始のコンボはVTと絡めてもダメージが伸びないのでCAは絡めない
  • (その場受け身で前ステしてきた相手に)屈小P>屈中P>立ち中P>大サイス(>CA)

 

 

要習得

  • しゃがみ小K>小P>小サイス(とっさの切り返しのときに)
  • ワンボタン対空の選択(屈中P or 立ち大K or 立ち中K or 6小K)
  • 引き中K>引き中K>ソニックでの固め
  • コンボから倒しきれる場合に大サイスをEXサイスに臨機応変に変える
  • ソバット、屈中KヒットからのVT1発動コンボ ダメージはそれほど稼げないが、〆をEXサイスにすると倒しきれる場合も
  • 3F立ち小Kの活用(実際にはコンボに行けるのはターゲットだけ)
  • トラジディ、ムーンの活用

 

SFV ナッシュ覚え書き

ウル4もいいのだが、いかんせんPC版は人が少なすぎて(残ってる連中がアレなのばっかり)、仕方なくスト5に再度手を出すことにした。以前からネカリは自分にとってはコマミスが多発するのと(コンボ中の突進のタメのキー入力+Kがコマ投げに化ける、EX突進がなかなか思うように出せない)、豪鬼と比べてあまりにコンボルートが少なすぎてアホらしくなることが多かったので、キャラを変えることにした。ケン>ネカリ>ナッシュと3キャラ目のキャラ変になる。

 

ガイっぽい是空も考えたが、覚えることが多すぎていまいちピンとこなかったので、巷で言われているような強い弱いはともかく、ナッシュを使うことにした。別に頂点を極めようとするわけでもないし、まずはキャラ愛が大事ということで。

 

ネカリと違ってナッシュは起き上がりに昇竜を放そうとしてCAになる、ということがないのもよかった。というわけで一旦ゴールドからブロンズまで落としてから、1ヶ月弱でウルシルまで戻ってきたので、今後の改善点を例によってつらつら列挙する。基本スタイルは「カジュアルである程度勝てそうな自信がついたらランクマ」としているので、ランクマ試合数自体はかなり少ない。ウルシルになるとLP4000-5500のゴールドとも当たるようになり、ゴールド~スパゴルをうろうろしている猛者とも当たるので、ここである程度結果が残せるかどうか。今までの最高はネカリの4400(笑)なのでここが超えられるかどうかが肝になる。

 

実際ウルシルに昇格してゴールドとあたったが、今までガバ通しだった前ステ投げが全く通じない相手もいたりして、早速壁の厚さを感じている。

 

  • Vスキルは2で固定、Vトリガーは1で固定。いつの頃からか、JtoKey経由にすると中PKが一定周期で効かなくなるという妙な現象が起きるようになったので、純正設定にすると、Vスキル発動(L1)をコンボ中に発生させるのがかなり厄介という後ろ向きな理由が発端である。とはいえ、Vスキル2は次回のサイスの威力を強めるというよりは「もう1発サイスを入れられるようにする」という意味合いの方が強いようで、しゃがみ中P>立ち中P>大サイスという基本コンボのあとに中サイス>CAまで入るというのが相当使えることに最近気がついた。

 

  • 端に追い詰められたときのVトリ1発動での逃げは相手に完全に重ねられていると負けるので使わない

 

習得済みコンボ

  • 屈中P>立ち中P>大サイス(>前ステ2回+しゃがみ中P重ね)
  • (VS2中)屈中Por屈大P>立ち中P>大サイス>中サイス>CA
  • (VS2中)屈中Por屈大P>立ち中P>大サイス>EXサイス(画面端)
  • 6強P(CC)>EXトラジディ>6VT1>大K>EXサイス
  • 6強P(CC)>EXトラジディ>6VT1>小K>表裏択(本当は大K>4小Kで表裏択にしたいが安定しないので)
  • 6強P(CC)>6VT1>大P>屈大P>立ち中P>大サイス(or中サイス)
  • CC開始のコンボはVTと絡めてもダメージが伸びないのでCAは絡めない

 

 

要習得

  • しゃがみ小K>小P>小サイス(とっさの切り返しのときに)
  • ワンボタン対空の選択(屈中P or 立ち大K or 立ち中K or 6小K)
  • (コンボなどから)大サイス>CA  CAはキャンセルではなく大サイスの後着地最速で出す必要があるのでやっかい